学びと発見– category –
-
コンクールでの学びと発見。
こんにちは!フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です。 つい先日コンクールに参加しました。せっかくなのでコンクールで起こったこと、学んだこと、... -
絶賛スランプ中。あえてありのままを晒します。パート3
こんにちは!フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です 1月中旬からはじまったスランプですが、少しずつ調子が戻ってきました♪( ´θ`)ノ スランプにな... -
絶賛スランプ中。あえてありのままを晒します。パート2
こんにちは!フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です。 前回の続きです。 スランプ中のことをありのまま晒す人って少ないんじゃないかな。自分は演... -
絶賛スランプ中。あえてありのままを晒します。
こんにちは!フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です ブログのタイトルを見てわかると思うのですが、いま絶賛スランプ中です。 こんなに思うように... -
もっと迷惑をかけてもいいんだよ
こんにちは。フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です なんとも不思議な時間を過ごしたことをお話しします。 先日スージーというオーラの色が見える... -
誰のために演奏する??
こんにちは!フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です。 「音楽を表現しようとすると身体に余計な力が入る」これはアレクサンダーテクニークを学ぶよ... -
子どもは学びの天才!
こんにちは!ハマっ子フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です。 コロナの影響で非日常の生活を急にする必要に迫られた4月、5月。 6月末の今、少し... -
『しなければならない』の呪縛
こんにちは!ハマっ子フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です。 僕たちは生活をしていく中で何かしらの「くせ」を身に付けます。 それは体の動かし... -
音楽家は常に打率10割じゃなきゃだめなの?
こんにちは!フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です。 2015年から学び始めたアレクサンダーテクニーク。 これまでたくさんのアレクサンダー教師に... -
指が動かなくっていく恐怖
こんにちは!ハマっ子フルート奏者、アレクサンダーテクニーク教師の岡本元輝です ここ最近指が思うように動かないことに悩んでいます。 特に高音域で左手の指が思うよ...
1