げんきフルート教室 9つのレッスンのカタチ
~心と体、自分らしい音、そして人生を豊かに~
「横浜市神奈川区 げんきフルート教室」では、音楽の技術だけでなく、フルートを通じて人生そのものが豊かになるようなレッスンを大切にしています。
音楽に向き合う時間の中で、自分自身とつながり、成長していけるように。
そんな願いを込めて、私が大切にしている9つの指導方針をご紹介します。
レッスンは「教える場」ではなく「一緒に考える時間」。
生徒さんとの対話を通じて、今の状態や気持ち、目指す方向を確認しながら進めます。
問いかけや対話を大切にし、生徒さん自身の気づきと発見を引き出します。
「これが正解」と押しつけるのではなく、いくつかの選択肢を提案し、生徒さん自身が試し、考え、納得して選ぶプロセスをサポートします。
“自分で選んだから”という感覚が、自信と自主性を育てます。
本番や結果だけでなく、その過程や日々の小さな変化を大切にします。
「できた!」「ちょっと楽になった」「音色が豊かになった」といった小さな成功体験を積み重ねることが、やる気と自信につながります。
講師はフルート奏者であり、アレクサンダー・テクニーク教師でもあります。
演奏技術だけでなく、心と体の使い方にまでアプローチ。
無理なく自然に演奏できる心身の使い方、緊張からの解放、ケガの予防、日常にも役立つ「整える技術」を学びます
感覚的な表現やインスピレーションと、音楽理論や構成理解といった論理的な思考をバランスよく育てます。
「音楽のための技術」として学びを深め、より豊かな表現につなげます。
楽譜に書かれた情報を読み取りながら、自分ならではの音や表現を見つけていくことを大切にします。
正解に縛られず、個性や音楽性を伸ばしていくレッスンを行います。
音楽は感覚的な世界ですが、そこに潜む「なぜ?」を考える習慣も大切です。
演奏の背景や選択の理由を考える力は、音楽の理解を深めるだけでなく、日常生活や他の学びにも役立つ力となります。
音楽は一生の友達。
だからこそ、心身ともに健やかに、無理なく、しなやかに音楽と付き合える土台をつくります。
フルートを通じて「好き」を長く続けていける環境と習慣づくりを大切にします。
フルートの演奏を通じて「自分の心と体をどう扱うか」「どう考え、行動するか」を学びます。
自分自身を観察し、受け入れ、育てていく力は、音楽だけでなく人生そのものをより豊かにしてくれます。
まずは無料体験レッスンへお越しください
– Trial Lesson –
まずはレッスンの雰囲気を体験してみませんか?
フルートが初めての方も、経験者の方も大歓迎です!
ご質問だけでもOK!まずはお気軽にご連絡ください!
無料体験レッスンのお申込みは
①LINE
②メールフォーム
のいずれかにて承ります。
公式LINEからお申し込み
LINEでお申込みの方は、次の友だち追加ボタンからメッセージをお願いします。
1対1で気軽にやり取りができます!
メールフォームからお申し込み
メールフォームでお申込みの方は、次のフォームから必要事項の送信をお願いします。