\体験レッスン受付中/

無事終演しました!戸部クラシックvol.10 午前公演・午後公演 泣いても、笑っても大丈夫!親子でたのしむ60分のコンサート

おかもと

先日開催した戸部クラシックvol.10の様子をお届けいたします!

ご来場くださったみなさまありがとうございました!!
今回は初の試みとして、午前と午後両方とも親子向けのコンサートで企画してみました!

木管三重奏団エミリのみなさまが「芸術の秋」によく耳にする作品を中心に演奏してくださいました!

目次

無事終演しました!戸部クラシックvol.10 午前公演 泣いても、笑っても大丈夫!親子でたのしむ60分のコンサート

プログラム

・栗原正巳:ピタゴラスイッチのテーマ

・綿引浩太郎:モーツァルトテーマ選集より

・楽器のおはなし 音当てクイズなど

・L.シーマ:5つのミニチュアより Ⅰ、Ⅱ、Ⅴ

・やなだただし:どんぐりころころ(午前公演のみ)

・あさかわたけし:グーチョキパーでパンプキン(午後公演のみ)

・A.ホフマン:「シンデレラ」より ビビディ・バビディ・ブー

・A.メンケン:「リトルマーメイド」より アンダー・ザ・シー

・ドイツ民謡:山の音楽家

・J.オッフェンバック:「天国と地獄」より カンカン

・久石譲:「となりのトトロ」より さんぽメドレー

午前公演の様子

リードだけ、マウスピースだけの音を聴いたときの、

お子さまたちの「まさかこんな音がするなんて!」という素直な反応がとーっても可愛かったです!

どの楽器が吹いたかな? 

楽器の音当てクイズも!

それぞれの楽器の音をちゃーんと聴き分けられた方が多かったです!

どんぐりころころでは、演奏に合わせて手遊びを一緒にやりました!

みなさんとっても上手にできました!

午後公演の様子

小学生の男の子とファゴットの背比べ。

あともうちょっとでファゴットを越しそうです!

山の音楽家では、手作りのカスタネットで演奏に参加していただきました!

なんとカエル、うさぎ、ブタ、パンダのカスタネットが!!

目の表情がそれぞれ違ってめちゃくちゃ可愛かったです!

だんだんとはやくなっていく演奏に合わせて、上手にカスタネットを叩くことができました!

子どもも大人も一緒に大盛り上がり!

午前午後、どちらもとーっても暖かい雰囲気コンサートを開催できてとってもうれしかったです!

子どもたちの純粋な反応に、出演者一同終始癒され、ホッコリしていました!

ご来場いただき本当にありがとうございました!

出演

木管三重奏団エミリ

炭崎友絵 / オーボエ

村上あづみ / クラリネット

丸山佳織 / ファゴット

次回公演のお知らせ

2026年2月8日(日)を予定しております!

詳細は決まり次第改めてお知らせいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次